1歳からでもできること

カテゴリー │英-Hana-アカデミー

以前、4歳~でないとダメですか?

という質問をいただきましたので、

ここでお伝えします。

ダメではありません。

ただ、文字を書くことができる段階をプログラムにいれているので、

というだけです。

もし、英-Hana-アカデミーを気にいってくださるのであれば、

大歓迎です!!!!

ただ、親御さんも一緒に参加されることを強く強調します。

特にこうでなきゃダメというのは、設けていません。

でも、家庭でできるお子様に対する態度、姿勢、想いを少しだけでも変えると大きく変わると思います。

お話する方には、強く言っていますが、

「お子様は何もわからない!」というのは、ちょっと違います。

わかっています。

わからないから、何でもやってあげなきゃとか、言ってもわかっていないと思うのは、

親が子供を観察していないからだと思います。

熱だってきちんとコミュニケーションして見守ってあげれば、

自分で下げるようになるでしょう。

もし、きちんと見守ることができれば、赤ちゃんだってたくさんの人の顔を見て真似をすることができるのです。

ただ、言葉を知らないから、コミュニケーションできないだけです。

そう考えて、いろいろなことを細かく、根気強く教えてあげれば、わかります。

そうは、言われても子育ての上でそんなことできない!というのが現状かもしれないですね。

そんなときのために、英-Hana-アカデミーで息抜きしましょう。

子は親を見て、周りの大人を見て育つのです。

でも誰を見て育つかは決めるのはお子様です。

選択権をたくさんあげるのは、お子さんにとっても、親御さんにとっても良いことだと

思います!

親である以前に人として、よい付き合いをして、

お子様の親友になってあげてくださいね。

そんな想いでやっています!!




同じカテゴリー(英-Hana-アカデミー)の記事画像
ほほえみ通信 No.2
素敵な大学生
時間
勉強ってどういう意味?
勉強は楽しい!!
第一号 ほほえみ通信
同じカテゴリー(英-Hana-アカデミー)の記事
 ほほえみ通信 No.2 (2015-02-04 22:39)
 素敵な大学生 (2014-12-11 23:53)
 時間 (2014-12-11 12:54)
 勉強ってどういう意味? (2014-12-10 23:31)
 勉強は楽しい!! (2014-12-08 16:34)
 母と勉強会 (2014-11-29 02:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1歳からでもできること
    コメント(0)