2015年02月08日23:56
国際交流≫
カテゴリー │徒然日記
本日、いわたインターナショナルフォーラムのボランティアスタッフとして、イベントに参加してきました。
いわたに住む外国籍の方が日本における生活のスピーチをしてくれたり、静岡文化芸術大学の池上教授が外国籍の方の現状を話してくださりました。

私が学生の頃とは随分事情が変わっていて、
外国籍であることをひとつ以上の強みとして、
素晴らしい人材として大大大活躍されているいるようです。
日本にいてなんとなーく、ぼーっとしてると本当にもったいないと思います。
まさに有能な人が栄える時代ですね。
この世は楽なように見えて実は実力あるものだけが生き残る社会です。
ただ、みんながみんな同じ生き方が違うし得意不得意があるので、自分らしく生きられる社会になればいいですね。
私にできることがあれば、更にベストを尽くして頑張っていきたいと思います。
イベントで大好きなしっぺいくんがサンバ踊っていました!しっぺいくん頑張った~!

そして、このイベントに100人以上の高校生ボランティアさんが協力してくださいました。
みんなありがとうございました!
若い力って本当に重要です。
一番頑張ってくれた高校生は大学で県外に行ってしまうそうです。
いわたに戻ってきてほしいなぁ~!
素敵な超積極的な学生でした!
かっこええ!頑張ってね~!
最後にお世話なった国際交流センターのみなさまお疲れ様でした~!
お世話になり、ありがとうございました!
とても、楽しかったです。
いい出会いに感謝です!

いわたに住む外国籍の方が日本における生活のスピーチをしてくれたり、静岡文化芸術大学の池上教授が外国籍の方の現状を話してくださりました。

私が学生の頃とは随分事情が変わっていて、
外国籍であることをひとつ以上の強みとして、
素晴らしい人材として大大大活躍されているいるようです。
日本にいてなんとなーく、ぼーっとしてると本当にもったいないと思います。
まさに有能な人が栄える時代ですね。
この世は楽なように見えて実は実力あるものだけが生き残る社会です。
ただ、みんながみんな同じ生き方が違うし得意不得意があるので、自分らしく生きられる社会になればいいですね。
私にできることがあれば、更にベストを尽くして頑張っていきたいと思います。
イベントで大好きなしっぺいくんがサンバ踊っていました!しっぺいくん頑張った~!

そして、このイベントに100人以上の高校生ボランティアさんが協力してくださいました。
みんなありがとうございました!
若い力って本当に重要です。
一番頑張ってくれた高校生は大学で県外に行ってしまうそうです。
いわたに戻ってきてほしいなぁ~!
素敵な超積極的な学生でした!
かっこええ!頑張ってね~!
最後にお世話なった国際交流センターのみなさまお疲れ様でした~!
お世話になり、ありがとうございました!
とても、楽しかったです。
いい出会いに感謝です!
